初めての保育園選びってわからないことだらけですよね。
どんな施設があるのかさえわからないし…
そんなときに是非利用してほしいサービス、それが保育コンシェルジュ。
私が面談までに準備したことと、実際相談してみての感想などをご紹介していこうと思います。
保育コンシェルジュって?
茅ヶ崎市には保育サービスについて相談に乗ってくれる保育コンシェルジュという方がいらっしゃいます。茅ヶ崎市の施設(保育園・幼稚園等)を利用したい方の向けの強い味方になってくれます。
事前に予約は必要ですが、
月曜日~金曜日(祝日は除く)9時から16時(12時から13時はお昼休憩)の間、
1回につき30分程相談することが出来るんですよ。
私も利用させていただきました。
利用中に赤ちゃんが騒いでしまったけど、優しく対応くださって安心して相談ができましたよ。
事前準備
保育園の希望条件のリストアップ
まずはどんな保育園にお願いしたいのかを夫婦で話し合いました。
我が家はこんな感じ↓
保育環境
- 安心・安全であること
- 給食がきちんと管理されて作られていること
- 保育者の雰囲気穏やかであること
- 体験・教育カリキュラムが充実している
- 看護師さんがいる
- 延長保育が可能なこと
立地
- 通勤する途中にあるのが好ましい
- ハザードマップの安全エリアであること(海から離れている等)
その他
- 保護者の負担が極力少ないこと
こうみるととても贅沢な条件ですね…。(笑)
①は説明は不要なほど、どの親御さんも条件に入れるものかと思います。
認可保育園であれば厳しいルールの中運営されているようですので、安心の度合いは高いのかもしれません。
立地の②に書いたことも同じ理由です。
とにかく安全は最優先事項でした。
②ですが、こちらも①と同じ理由です。
認可外施設を利用している友人からの情報で、
〈保育士さんの手作りのお料理がでた〉というものもありましたので、
(※こちらは2015年時点の情報です。)
もし手作りの給食を出す施設に該当する場合、見学時に
- どんなメニューがあるのか
- 衛生・栄養の管理がどのようにされているのか
などを聞くのもいいかもしれませんね。
⑤については看護師さんが常駐されている保育所がいくつかあると伺い、リストに入れました。
⑥は我が家が核家族なので、すぐに頼れる親族は近くにいないため、延長保育がある施設を希望していました。
こどもが過ごす環境をできるだけリアルに想像しながら、
私たちが毎日過ごしても楽しめそうだな、と思える施設に巡り合えたら…
という願いを込めて書きました。
夫婦で長い時間話したな~。今となってはいい思い出です。
気になる保育園をリストアップ
次にするのは先ほど挙げた条件に見合う保育園を探してみること。
お住まいの場所から通勤などのコースをみて、まずはおおまかに絞り込んでいくといいかと思います。
その後に希望条件を当てはめていき、5か所程に絞りました。
調べてみたところ、参考になりそうな資料が茅ヶ崎市HPにのっていました!
保育所等 ハンドブック
出典:茅ヶ崎市HP
茅ヶ崎市保育園 おむつ・布団・土曜保育の状況についての比較リスト
出典:茅ヶ崎市HP
コレ、神リストです!!
ほんとー--に便利です!
認可保育園でも施設によって様々なことが異なります。
特に、
- オムツ廃棄(無料か有料、または持ち帰り)
- お昼寝のお布団(レンタル・購入して持ち込み)
- 延長保育の有無や条件(申し込みの締め切りなど)
この辺りは非常に気になるところ。
当時情報収集するのに苦労しました。。。
ぜひ、参考にしてみてね!
相談の申し込み
ここまで準備が整ったら申込は簡単で、茅ヶ崎市役所の保育課へ電話をするだけです。
保育コンシェルジュへの相談で内容を確認してから電話をかけました。
茅ヶ崎市市役所:0467-82-1111
交換台の方が出るので、『保育課をお願いします』と伝えてね。
保育コンシェルジュの予約をしたいと伝えると空いている日時を案内してくれますよ。
来場して対面での面談か、電話での相談を選ぶことができます。
外出が困難になってしまった時も、上記電話番号へ連絡すれば来場から電話相談へ変更も可能とのことでした。
雨の日に赤ちゃん連れでの外出は大変だから、電話に変更できるのは有難い!
どんなことを相談していいの?
基本的には保育サービスのことならなんでもOKだそうです。
私はファミリーサポートセンターのことも質問しました。
時間が1人30分ほどなので、聞きたいことが沢山ある方は何回かに分けて利用するのもいいかもしれませんね。
実際に相談した内容と驚いたこと
私が相談した内容は主に3つでした。
- 希望する条件に合う保育園の選定
- 申込みするときの必要書類の確認
- 保育園の待機情報
相談の中で驚いたのが、想像より待機児童が少なかったこと!
もちろん一桁ではありませんでしたが、延べ人数でしたので、想像よりは少ない印象でした。
(都内は10人の募集枠に対して95人待機児童がいるなんてざらだと聞いていたので少なく感じたのかも…)
話をきくところ、茅ヶ崎市は数年前より待機児童ゼロを実現すべく、あらゆる努力をした結果、徐々に改善してきているということ。
す…すばらしい!!!
しかも成果が数年で出ているなんて!!!
とはいえ、希望する条件の保育園は激戦であることは間違いないと言われていましたし、実際には隠れ待機児童もいるとのことで、まだまだ保育園は需要に対して供給が追い付いていないのだなと実感しました。
ちなみに、現在の待機児童のリストは茅ヶ崎市のHPにあります。定期的に更新されますのでチェックしてみてくださいね。
保育コンシェルジュを実際に相談してみた感想
結果から言って、利用して本ッ当に良かったなと思いました。
保育園のことを調べはじめてから、わからないことだらけで不安ばかりが募り途方に暮れていました。
そんな時、市役所で案内してもらったのが保育コンシェルジュのサービスでした。
実際にここでご紹介いただいた保育所が我が家の候補となり、幸運にもご縁があってお世話になることになりました。
相談に行くまでは候補にすらなかった施設なので、
「詳しい方に相談することって大切だな~」と感じたのを覚えています。
さいごに
いかがでしたでしょうか?
当時、私も沢山のブログを調べて情報収集し参考にさせていただいていました。この記事がどなたかの参考になればうれしい限りです。
施設の候補が決まったら、実際に見学に行かれることをオススメします。
選んだ施設は大切なお子さんが、長ければ6年間過ごす場所。
実際の保育の雰囲気を知ることは、パパ・ママが安心してお仕事が出来る環境をつくることになりますし、
後悔しない保育園選びに繋がるのかな、と思います。
妊娠中、また産後のママや赤ちゃんは体調も不安定なので、当日になって「見学に行けないかも…」ってことも可能性として考えられます。
また、保育園側からリスケジュールを依頼されたこともありましたので、優先順位を決めてから回るのがオススメですよ。
ママだけで多くの園を回るのは大変。特に妊娠中や産後小さな赤ちゃん連れだと想像以上にハードです。 家族と分担できるのが理想ですよね。
沢山ある中から保育園を選んで決めるのは簡単なことではありませんよね。
「本当に受かるのかな…」「落ちたらどうしよう」と不安になる方もいらっしゃるかと思います。
そんな風に一生懸命になるのも、お子さんがを大切に想うからこそだと思います。
私たちが考えている以上に、地域で相談できる場所って沢山あるんです。この保育コンシェルジュもそのサービスのひとつ。
悩まれている方がいたら、是非相談してみてくださいね。
この記事を読んでくださった方とそのご家族が素敵な施設と巡り合えますように…。
応援しています!